2025年5月24、25日
第90回日本温泉気候物理医学会にて”ゆったりフィット”を初めて展示しました。温泉入浴や物理刺激による医療効果を研究する医療専門家の方々に、温泉で使えるEMS製品をご紹介できたことはとても有難い経験となりました。
温泉旅行作家の野添ちかこさんがその場で腕まくりをして前腕部に刺激体験をされた第一号となりました。ご自身のインスタグラムに体験記をアップされていますので是非ご覧ください。https://www.instagram.com/p/DKGPlKuyaS1/?img_index=2&igsh=MW9xYW5wMnljbmpmYw==
会場は横浜山下公園に面しており、大桟橋に泊まるダイヤモンド・プリンセスや大黒ふ頭に泊まるクイーンエリザベス、そして山下公園の氷川丸などが一望の元に眺められる素晴らしい場所でした。展示物よりも景色に目移りする人が多くちょっと複雑でした。(-_-;

2024年11月19日
中国特許を取得しました(CN112135661 B)

2023年10月
かながわ経済新聞に弊社記事が掲載されました。

2023年9月
JETRO主催 日中高齢者産業交流会で中国高齢者産業使節団の皆様にゆったりフィットのプレゼンをしました。是非試したいと言う要請を頂き、宿泊先ホテルで足湯EMSを体験して頂きました。価格が10万円なら高齢者施設に導入したいとの回答を頂きましたが、当面、極めて少量生産でコストが高いため残念ながら応じられませんでした。

2022年8月
川崎市が推進するSDGsの取り組みにおいて、当社は、かわさきSDGsゴールドパートナーに認証されました。将来、太陽光発電やEVの導入を推進します。

2021年10月
東京都産業技術研究センター及び東京都立大学大学院との共同研究開始:”水中で使用できる低周波電気刺激装置の試作と温熱刺激の相乗効果の検証”。学生を入浴させて装置を使用する実験であるため倫理審査(倫理性や安全性に関する審査)が行われ許可されました。倫理審査番号22004
2019年2月
かながわシニア起業家グランプリ ベストアイデア賞受賞 中央黒岩知事の左隣り(深江公俊)
